大阪府堺市南区にある幼保連携型認定こども園

  • おたより
  • 採用情報
  • 苦情受付
  • 情報公開資料
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 園案内
    • 園概要
    • 入園案内
    • 子育て支援
      • 一時保育・マイ保育園
      • 在宅親子「わんぱく教室」
    • 連携プログラム
  • こども園の一日
    • 一日の流れ
    • 年間行事
    • 食育と園芸(給食)
  • 大切にしていること
    • 保育方針・躾教育
    • 布オムツのススメ
  • 教育
    • 水泳
    • 体育
    • リトミック
  • 施設案内

イメージ:藤の花
イメージ:藤の花

  • ホーム >
  • 年間行事
4月:進級入園
進級入園毎年、園庭に咲く桜の下で記念撮影とお花見昼食を楽しみます。桜の下でのお昼ご飯は、最高です!
5月:5月人形記念撮影
5月人形記念撮影男の子は、菖蒲の花を飾り、五月人形とこいのぼり・金太郎のタペストリーをバックに写真撮影をします。元気いっぱい大きくなあれ!
遠足フォレストガーデンへ歩き遠足です。アスレチックで体をたくさん動かします。
5月:遠足
プールみんな大好きプール遊び。夏限定で園庭にプールが出現します!みんなとても楽しみにしています。
7月:プール
8月:会食会
会食会小さなコックさんに変身!野菜の皮むき、包丁をつかって野菜を切ります。包丁は、先生と一緒に使います。
10月:運動会
運動会各年齢ごとに体育目標を掲げ、保護者の方に見ていただきます。親子競技は、子ども達がとても楽しみにしています。
柿がり園庭には、季節の果物が植えています。秋は、柿とキウイフルーツが収穫できます。収穫のお手伝いをします。
11月:柿がり
おもちつき子ども用の杵をもち、ぺったんぺったんとおもちをつきます。つきたてのおもちを頂くと大喜びです。
12月:おもちつき
12月:クリスマス会
クリスマス会キャンドルサービスで火をともし、クリスマスキャロルを歌います。第2部では、サンタさんも登場します。
1月:生活発表会
生活発表会一年の発表の場です。各歳児別に一年の取り組みを披露します。右の写真は、5歳児の劇「一二干のはじまり」
マラソン大会園の周りは、歩行者専用の緑道がマラソンコースになっています。こどもにしては、長い距離を走ります。
2月:マラソン大会
卒園式5歳児を送り出すセレモニーです。歌やピアニカ、これまで育ってきた過程を思い出し、送り出します。
3月:卒園式

大阪府堺市南区にある幼保連携型認定こども園

〒590-0114
大阪府堺市南区槇塚台3丁5番

TEL:072-293-4820

  • 園案内
    • - 園概要
    • - 入園案内
    • - 子育て支援
      • - 一時保育・マイ保育園
      • - 在宅親子「わんぱく教室」
  • こども園の一日  
    • - 一日の流れ
    • - 年間行事
    • - 食育と園芸(給食)
  • 大切にしていること  
    • - 保育方針・躾教育
    • - 布オムツのススメ
    • - 教育
      • - 水泳
      • - 体育
      • - リトミック
  • 連携プログラム
  • 施設案内
  • おたより
  • 苦情受付
  • 情報公開資料
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ホーム


イラスト:標識    
イラスト:バス
  • Copyright© 槙塚こども園 All Rights Reserved.
  • Produced by Ryuumu.
採用情報 詳しくはこちら
ページ上部へ戻る